通販について、あれこれ思う事
- 2021/01/20
- 09:12
2020年を振り返って、通販について思う事をつらつらと、こちらに書きたくなりました。(できれば2020年に終わらせたかった納品が、お正月明けとなってしまったなどの理由で、今頃書いてます)コロナウイルスの影響で、イベントに出展できなくなってから、通販をメインに活動してきました。プラス面、マイナス面、両者兼ね備えていると感じます。プラス面イベントが中止になっても、作家としての活動する事ができる。抽選方式にした...
ハンドメイドいろいろ
- 2020/05/09
- 10:45

makiちゃんが、期間限定で、型紙の公開をしてくださったので、作ってみました。http://nikomaki123.jugem.jp/?eid=1149普段と違うことがやりたくて、なんか、いい刺激になりました。楽しませていただきました。クロスステッチ刺繍して、ビスコーニュ(ピンックション)を作ってみました。家にある生地の目が荒かったなあ・・・二本どりじゃなくて、三本だったかも?赤いがいいなあって思ったら、赤い糸が足りなくなりそうで焦った...
布用絵の具(自由研究)
- 2019/10/05
- 07:51

拡大画像>>布用絵の具の着色実験ですミニチュアベアの制作に使う目的の実験なので、着色面積も小さくしました。拡大画像>>小さい布 ロングパイルミニチュアファー大きな布 ミニチュアファー (ナイロン素材)絵の具の説明には、水で薄めてと書かれていますが、あえて水で薄めないものも実験してます。一番下が、水で薄めない絵の具のまま真ん中が、少し水で薄めた絵の具一番上が、かなり水で薄めた絵の具化繊なので、乾きが...
目黒 雅叙園 「神の手●ニッポン展」
- 2015/06/16
- 10:12

目黒 雅叙園 「神の手●ニッポン展」https://www.megurogajoen.co.jp/e…/kaminotenippon/index.html/見学に行ってきました。とてもすばらしくて感動しました。雅叙園の和室の装飾に目を奪われて、目がキョロキョロしちゃって・・・田舎者丸出し。本当にすばらしい木造建築物、和室。装飾。そんなすばらしい部屋に、それぞれの作家さんの作品が展示されているのは、優雅な世界でした。お目当ては、島木英文さんの作品でした。他の...
あれこれ役立つかもしれないこと
- 2013/10/01
- 10:36
メイドインハッピー展のときに作家さん同士の会話で質問を受けて、いくつか答えたことがあります。いちおうここに、企業秘密じゃない範囲で、情報を紹介しておきます。(企業秘密があるのか?なぞだけど・・・)そんな、えらそうなことが言えるポジションでもないけど(笑)軽く読んでおいてください。★ケースの話100均で購入できるものもありますが、ネットで買ってるもの。http://shop.dollhouse-kimura.co.jp/eshopdo/refer/cid...