ショーウィンドウタイプ(その1)
- 2014/07/22
- 06:38

連休中、取り憑かれたように作り始めてしまった・・・・今のところの気持としては、今までに購入した作家さんの作品と自作のミニチュアベアを上手に飾りたい。順調だったのですが、ちょっとドアのところでやってしまった・・・ドアは苦手ですが、壁を超えたいので頑張ってます。上から光が入るようにしているので、あれこれややこしくて・・・普段は、自然光が入るように。電池式のLEDも、状況に応じて置けるスペースを確保。イベ...
Dollybird vol.20 【通常版】買ってしまった
- 2014/07/22
- 06:29

どうしようかと悩んでいたのですが、買ってしまいました。ドールも素敵なのですが、6分の1だしなあ〜というのが、悩みどころでした。12分の1スケールで、有名な作家さんが2名ほど掲載されている。他にもTwitterでフォローしていて、お会いしたことがる作家さんの作品も出ているということで、買ってしまいました。(笑)12分の1スケールに関しては、粘土で作るカップ、皿など、興味深かったです。6分の1のドールハウスも、サイ...
試行錯誤の7cmのミニチュアベア
- 2014/07/20
- 07:02

ちょっと違う材料で作ってみました。子供・・・って顔になってしまいました。思っていたのと、ちょっと違う・・・この料は、もう少し大きい子に向いてる気がした。少しはチャレンジしないと、新しいものは生まれないから・・・試行錯誤中。...
古いドールハウスの本
- 2014/07/20
- 06:57

最近、ミニチュア関連の本が出版ラッシュですね。粘土を使った、ミニチュアフードを作る本は、1年に数冊、出てる気がするのですが、家具関連や大型のドールハウスを作るための本は、以外と出てない気がします。写真の古い本は、最近オークションで落札した本です。1冊は30年も前のものです。図書館で目にして、中身はわかっていたので、いつかと思っていた本です。どちらも、古い本ですが素敵な形のドールハウスの作り方が掲載さ...
6cmと7cmのミニチュアベア
- 2014/07/17
- 07:19

昨日アップした7cmのミニチュアベアですが、どうも耳の位置がしっくりこなくて、修正しました。(笑)みなさんから見たら、気にならない程度のことかな?6cmのミニチュアベア。目の部分は、ドロップビーズのつや消しタイプを使ってみました。アンティークっぽくなるかと思って使ってみたのですが、まだまだ試行錯誤かな・・・ベストや帽子など、装飾をしたいのですが、まずは本体作りということで、時間があるとチマチマ作ってま...
またまた、大きめ7cmにミニチュアベア
- 2014/07/16
- 08:57

またまた、大きめです。子供っぽい顔になりました。羊の仕事から脱出したかと思ったら、今週も羊さんにとりつかれてる状態。メェー、メェーいいながら、作業中です。(笑)ここ最近、欲しい本が多くて、仕事の依頼がくるたびに、ポチット1冊ずつオーダーしてる状態です。まとめて、頼めない小心者。(元手を確保してからじゃないと買えない貧乏性)春先に処分した本と同じ数だけ、新しい本が増えそうな勢い。...
ちょび子さんの予約していた、本が届きました
- 2014/07/11
- 07:24

予約注文した本が届きました。作り方のカラー写真も多くて、良い本ですね。ヒートプレスで作る皿やコップのことも書いてます。個人的に「パッケージのしかた」という部分が、なるほどと思いました。私は、違う物を使ってやっていたので、他の作家さんの作り方を見ると、勉強になります。もう少しで、干支作業が終わりそうです(笑)これが終わらないと、本格的なミニチュア作業に入れません。各地で台風の被害が出ていますが、みな...
ちょっと大きめ7cmのミニチュアベア
- 2014/07/08
- 06:58

ブログで紹介できない状態の作業が続いています。ちょっと大きめのを作っています。7cmです。これも、いろいろ事情ありの作品なので、紹介はここまでかな?羊作業も撮影が終わって、デジタル処理作業中。ふう〜って感じ。時々、犬の散歩に行ってる牧場に顔の黒い羊さんがいるって聞いたので、いきたいんですけど・・・すごい、ビビリだって話だから、写真は撮らせてくれないかな(笑)明日は、祖母の五十回忌で外出。天気が心配で...
ビーズ2mm(海外発注)とビーズ3.4mm(国内ショップ)
- 2014/07/03
- 11:33

海外のサイトで注文した材料が届きました。国内で買えるものもあるのですが、どうしても気になっていた、2mmのビーズ。サイト上でメイドインジャパンって書いてる(苦笑)ネットでいくらさがしても、国内でこの形の2mmは存在せず。気になって仕方なかったので、注文してみました。先日、東京へ行った時に浅草橋のビーズ屋さんに行って、3.4mmのビーズを買ってきました。お店の人にも聞いたのですが、サイズは1種類と言われました...
材料の発注
- 2014/07/02
- 11:59

ミニチュアショウが終わって、休んでる余裕もあまりなく、主人のお父さんの命日、愛犬の体調不良と・・・いろいろと重なってしまって、ジタバタしながらすごしていました。次のイベントへ向けて、準備中です。不足した材料の補充。ショップカードが底をつきました。どこに頼んでるのって?って聞かれるので、書いておきます(笑)マヒトデザインhttp://mhtdesign.net私の場合は、表面だけカラーというタイプです。メール便で送って...