5.5cmミニチュアベア(モヘア)
- 2014/08/30
- 06:37

毎月、自分なりの目標の数を決めたのに、今月は全然達成できないようです(苦笑)やっと完成した1体。少し大きめ。衣装部分は、ビンテージレーヨンを使用。モヘアを使うのも、今月で終了。来月からは、サイズを小さくして、ミニチュアファーを使ってひたすら作らなければ。ハロウィン作品は、小物を制作中。ハロウィンのセット作品は2セットです。ほかに、バッグ(単品)の販売も予定しています。(在庫分)これは、バッグもショ...
4cmのミニチュアベア
- 2014/08/23
- 08:36

4cmのミニチュアベアです。少し見上げるような顔の角度にしました。生地をひっくり返すのがかなり大変、どこを鉗子で掴んでいいやら。私の技術では、この材料では、4cmが限界かな・・・・。このベアの腕は、前回作った4.5cmベアでボツになった腕パーツを再利用しました(笑)...
ハロウィン用のかぼちゃ
- 2014/08/21
- 10:00

ハロウィン用のかぼちゃ。いろいろ苦戦中です。WEB拍手経由のコメントありがとうございます。教会の椅子のイメージって、私も「数人がけのベンチ」です(笑)クリスチャンじゃないので、教会と縁はないのですが、結婚式のときに目しますね。...
4.5cmベア(型紙改良中)
- 2014/08/16
- 06:53

新しい型紙を作ってる途中です。材料も、苦手なモヘアでトライ中。ほつれが少ないので、そこは良いですが・・・肩に力が入ってしまって、作るのが大変。なれなんだろうなあ〜と・・・腕、ちょっと短かったみたい(汗)立ち姿、座り姿。きれいなボディーラインのクマさんって難しい。...
チャーチチェア(試作2号)
- 2014/08/15
- 16:01

試作2号です。背もたれ部分に角度をつけました。もうちょっと気になる点があるので、微調整して量産しようかな?どんなシーンに置いていいか?自分でもよくわかってないかけど、作ってみたかった。作っておきたい椅子なんです。今日、本当は空き家になってる実家の草刈りに行こうと思っていたんです。朝から少し、雨が降ったので、やめました。旦那さんに「どーする?」って聞いたら「気分がのらないから行かない・・・」そうじゃ...
チャーチチェア(試作1号)
- 2014/08/12
- 17:06

以前から作ってみたいと思っていたのですが、十字架の切り抜きの部分を上手く処理する方法が思い浮かばなくて逃げていましたが、「そうだよ!」って急に気がついてバタバタと作ってみました。試作1号としては、まずまずです。材料足りなくて、大慌てでホームセンターへ行ってしまいました。お盆の買い出しで、すごい人・・・我が家も明日は、墓参りツアーです。仏花、お供物、親戚に顔を出すので、手みやげ。それからなんだ?準備...
ショーウィンドウタイプ(完成)
- 2014/08/08
- 09:45

完成!イベントで購入した作家さまの作品と自分で作ったテディベアを飾る予定。(家具、カゴ、陶器系、植物かな?って感じです。食べ物系のコレクションは、また次に考えよう〜)ちょこっと置いてみたものの・・・これじゃない、あれじゃない・・・レイアウトは難しくて・・・・(苦笑)椅子を置いて、焦った・・・もうちょっと奥行きあってもよかったかも。...
プレーリードッグ
- 2014/08/07
- 07:00

プレーリードッグのつもりで作りました。(苦笑)あまり、つっこまないでください。首と胴体部分は、いったいにして作ったので首は動きません。手だけ動きます。なんか、もたせると可愛いかも・・・新しい動物に少しチャレンジ中。...
ドールハウスの本が2冊届きました。
- 2014/08/06
- 10:02

本が届きました。急がないけど、欲しい本としてチェックしていたのですが、アマゾンで買物するものがあったので、ついでに注文しちゃいました。作り方もいろいろのっていて、良い本です。レジンを使った水の表現、ミニチュアドールの着付けとか・・興味深かったです。気持もう少し、本の価格が安いと初心者には買いやすいんですけどね。こればっかりは仕方ないか(苦笑)知ってる作家さんが多いので、一人突っ込みして楽しんでみま...
ハリネズミ(5cm)
- 2014/08/01
- 06:26

昨日頑張って、ハリネズミ君、完成しました。サイズは、5cmくらいです。7月中は、あまり小さいのを作りたくなかったので、少し大きめですが、可愛くし上がったと思います。ツンツンした感じも、うまく加工できました。...