働き者のチャド
- 2014/12/30
- 11:24

チャドも自分の部屋の掃除をしました。今年も残りわずかとなりました。ブログ、ホームページ、SNSなどを通して、いろんな出会いがあり、実り多い1年だったと思います。応援ありがとうございました。来年も、自分なりのペースで頑張っていきたいと思っています。良いお年をお迎えください!「イラストレーターのぽちぶくろ2015」に、今年も参加しています。http://pochibukuro.net無料でダウンロードができます。じゃんじゃん、使...
家具とアルバム
- 2014/12/27
- 10:33

旅の思い出のアルバムを作りました。左側のブックシェルフに入ってます。簡単にできるものにしようと思ったら・・・・トランクの中には入るのですが、存在感がありすぎて・・・却下としました。やはり、簡単にはいかない。(苦笑)却下された家具とサイズ的には、かわらないのですが、良い感じで背景の壁紙も見えて、圧迫感が少ないものも選びました。参考にした家具には、プチコンソールとなっていました。机の変わりにもなるので...
旅のアイテムを追加
- 2014/12/24
- 10:00

ブックシェルフに入れる本を作りました。旅行ガイドとグルメガイド。それと地図。赤いのは、グルメガイドです。(ミシュランガイドが赤だから、赤にしてみました)グルメガイドは、数ページだけ、見開きできます。旅行ガイドは、表紙だけです。地図は、ヨーロッパ周辺の古い地図です。旅の雰囲気が少しずつ出てきたかな?もっと小物を作らなくちゃ。チビカワザッカ展2015年3月29日(日) 高架下スタジオSite-D(京浜急行日ノ出町...
椅子、ブックシェルフなど
- 2014/12/21
- 06:07

チャドのトランクの中に入れる家具を作り始めました。椅子とブックシェルフ、洋服掛け。壁紙がわりに、布地を貼りました。落ち着いた色にしました。右側に入れる家具を検討中です。チビカワザッカ展2015年3月29日(日) 高架下スタジオSite-D(京浜急行日ノ出町駅下車 徒歩5分)http://www5f.biglobe.ne.jp/~heart-place/chibikawazakka.html...
干支作品(ひつじ)の発送状況
- 2014/12/18
- 11:30

入金の確認がとれた方から、随時発送手続きをすすめています。体調不良や天候が悪く外出困難な場合には、無理しないようにしてください。1週間以内に、手続きを完了してくだされば問題ないです。引き続き、手続き完了まで、よろしくお願いいたします。爆弾低気圧の影響で、外出困難かと思っていたら、こちらの地域は・・・何事もなく生活しています。被害にあわれてる地域のみなさまのことを思うと、心が痛いです。直接、被害地域...
干支作品(ひつじ)の進行状況(その5)
- 2014/12/16
- 10:03

注文頂いた、干支のひつじさん、完成しました。チャドと一緒に集合写真を撮りました。羊飼いのようです。牧羊犬も、おけばよかった(笑)注文頂いた方へ画像付きで、完成のお知らせメールを送信いたしました。届いていない方がいましたら、ご連絡ください。よろしくお願いします。発送に関しては、大雪で外出困難な場合には、発送が遅れる場合があります。そこまでの大雪には、こっちはならないと思うのですが、いちおう・・・無理...
干支作品(ひつじ)の進行状況(その4)
- 2014/12/14
- 08:42

4匹になりました。5匹になりました。モテモテの状態です。あと1匹です。パッケージも印刷して組み立てなくちゃ。まだまだ作業があるなあ〜昨日、今日と雪に振り回されています。本気の冬になってきました。...
トランクに持ち手とベルトをつけました
- 2014/12/12
- 06:38

1/6ドール用のパーツを使って、本革で持ち手とベルトをつけました。う〜ん・・・私の持ってる革が薄すぎて・・・なんせ、1/12のための材料しかない。ベルト部分が薄すぎて、腰がない・・・ピンセット必要かも(苦笑)あとは、中身だ!チビカワザッカ展というカテゴリーを作ってあります。http://naocollemini.blog.fc2.com/blog-category-12.htmlチビカワザッカ展2015年3月29日(日) 高架下スタジオSite-D(京浜急行日ノ出町駅下...
干支作品(ひつじ)の進行状況(その3)
- 2014/12/11
- 10:13

オーダー分のひつじさんを縫い始めました。子羊、3兄弟になりました。三姉妹かな?どっちだろう?1匹は予備で作っておいた子なので、今週生まれたのは2匹です。残り3匹。引き続き頑張ります。全部完成してから、いっせいにお知らせとなります。少し作業に慣れてきました。...
干支作品(ひつじ)の進行状況(その2)
- 2014/12/08
- 07:18

材料カットをしました。1体分ずつ、袋に入れました。以外と時間がかかってしまった。今日の夜から縫い物ができそうです。頑張らなくちゃ。チャドも応援してくれています。ここ数日、動物病院へ通っているので、あっちの仕事もこっちの仕事も思うようになりません。通院も、今日で終わるので、もう少し作業する時間ができそうです。イラストレーターのぽちぶくろ2015に参加中です。無料で使えます。http://pochibukuro.net...
干支作品(ひつじ)の進行状況(その1)
- 2014/12/07
- 07:50

オーダー頂いた分の作業を進めています。まず、小物の毛糸玉を量産しました。毛糸玉とはいうものの、実は刺繍糸を巻いてあります。母がクロスステッチ刺繍をしていた頃のものを、ドーンともらったんです。こういうときに役立ちます。断捨離できない家ですが、役立つこともあります。アンティークとはいいませんが、かなりの年代物です。次は、生地の裁断・・・...
干支作品(ひつじ)の注文〆切ました
- 2014/12/03
- 23:45
干支作品のご注文ありがとうございました。12/3 午後11時37分に閉め切りました。ページの閲覧はできますが、フォームは、非表示としてあります。注文をくださった方へ受付完了のメールを送信済です。もし、届いていないようでしたら、ご連絡ください。明日から、さっそく制作に入ります。作業の進行状況は、ブログでお知らせしたいと思います。...
干支作品(ひつじ)の注文について
- 2014/12/03
- 17:00

めちゃくちゃ、お待たせしてすみません。やっと注文ページできました。http://www.naocolle.com/eto_hituji.html朝の8時にメルマガを発行しました。メルマガ読者の方から、優先して注文を受ける形にしました。すでに注文入っている状態ですが、もう少し大丈夫です。今年最後の作品販売となります。よろしくお願いします。...
チャドの初めての旅
- 2014/12/02
- 10:39

初めての旅。カフェにて、くつろぎ中です。上手に撮影できてないなあ・・・Hert Place のSADAちゃんとこの「オレオ君」と、ご対面。http://www5f.biglobe.ne.jp/~heart-place/オレオ君とドールハウスちょっとお休み中のオレオ君チャドは、ふくっちさんのところや、隣りのテーブルの槙さんのところにも出張してました(笑)http://www.h7.dion.ne.jp/~fukucchi/このほかに、日本ぬいぐるみ協会の会長さんとチョコとベルも遊びにきて...
ドールハウス展inトミトン【沖縄】
- 2014/12/02
- 08:56

今回、沖縄ですばらしい作家さんの展示会がありますので、ご紹介します。同様の内容の展示会が夏に青森県で開催されました。1万人以上の観客動員だったと聞いています。沖縄県では、どのくらいの数字になるか?とても楽しみです。ドールハウス展inトミトン【会期】12月6日(土)~1月18日(日)【会場】豊崎ライフスタイルセンター トミトン
【開館時間】午前10時~午後6時(最終入館は午後5時半)
【前売券】一般7...
カフェとギャラリー巡り
- 2014/12/02
- 07:08

11/29.30のギルドショーの出展にあわせて、搬入前、ショーの終了後などなど、あっちこっち見学してきました。★Noe Cafe https://www.facebook.com/pages/Noe-Cafe/201131463288401たくさんのコレクションを目にすることができると、随分前から聞いていたのですが、今回やっと行くことができました。搬入前のため、長々といられなかったことが残念ですが・・・とても素敵なカフェでした。また、行きたいです。出展者さんにも、絶対...
【お礼&感想】ジャパンギルド・ミニチュアショー
- 2014/12/02
- 06:57

立て替え工事のため、この会場での出展は最後となりました。来年からは、台東館(浅草)の会場になります。頑張って通ったなあ〜過去には、出口間違えて、迷子になったことも・・・ちょっと、カメラの設定を間違って、暗くてごめんなさい。(実家の両親のカメラをかりてきたので、いまいち使い慣れない)雰囲気としては、こんな感じのディスプレイにしました。【お礼】第15回ジャパンギルド・ミニチュアショー in TOKYO無事にショ...