チビカワザッカ展終了(レポートその2)
- 2015/03/31
- 10:05

チビカワザッカ展 会場の様子です。販売品のレジ付近の様子。ガーランドでコーナーを仕切りました。お花、ありがとうございました。この、お花の前にドールを置いて、写真撮って帰ってる方もいました。きれいな物には、みなさん吸い寄せられるんですね。では、次はチャドが展示品のハウスに入ってご案内!この、チャドの楽しそうなこと。もっと、いろんなハウスに入れば良かったなあ〜展示作品コーナーは、撮影コーナーのようにな...
チビカワザッカ展終了(レポートその1)
- 2015/03/30
- 21:23

3/29 チビカワザッカ展 無事に終了しました。たくさんの方に、ご来場いただき、とても楽しい時間をすごくことができました。ありがとうございました。持参した作品の多くが旅立っていき、嬉しい悲鳴を上げているところです。次のイベント(6/13.14のミニチュアショウ)に向けて、少し休んだら制作スタートする予定です。引き続き、応援よろしくお願いいたします。では、写真入りで報告いってみよう〜桜が咲いていて、心もウキウ...
瓶入りハリネズミ(販売予定作品)
- 2015/03/27
- 06:52

なんてことでしょ〜ブログにアップするのを忘れていました(苦笑)5セット用意しましした。旗の部分に「チビカワザッカ展」と書いてます。限定品っぽくしました。チビカワザッカ展というカテゴリーを作ってありますので、関連記事もご参照ください。http://naocollemini.blog.fc2.com/blog-category-12.htmlチビカワザッカ展2015年3月29日(日) 高架下スタジオSitチビカワザッカ展2015年3月29日(日) 高架下スタジオSite-D(...
6cm前後の動物達(チビカワザッカ展で販売予定)
- 2015/03/26
- 21:56

6cm前後の動物達に関する、まとめ記事です。それぞれの作品の詳細は、リンク先の記事で確認ください。★ダッフルコートベアhttp://naocollemini.blog.fc2.com/blog-entry-340.html★お買い物キツネ君http://naocollemini.blog.fc2.com/blog-entry-351.html★パンダウサギ(ダッチうさぎ)1号と2号http://naocollemini.blog.fc2.com/blog-entry-347.html★オオカミ君(宝探し)http://naocollemini.blog.fc2.com/blog-entry-350.html★...
チャドの家(完成)
- 2015/03/26
- 21:35

展示作品「チャドの家」完成しました。(非売品)チビカワザッカ的なドールハウスです。写真を整理して、こちらにアップしました。http://www.naocolle.com/gallery/dh_top/chad.htmlそれから、100円ショップの木箱をリメイクして作ったトランク。狭い空間ですが、部屋みたくなっています。こちらも展示します。チビカワザッカ展2015年3月29日(日) 高架下スタジオSitチビカワザッカ展2015年3月29日(日) 高架下スタジオSite-D...
トイピアノ(チビカワザッカ展で販売予定)
- 2015/03/23
- 09:54

パンダウサギ用に作ったトイピアノですが、トイピアノだけ欲しいという声が多かったので、チビカワザッカ展で単品販売します。思い出のおもちゃというコンセプトなので、ちょっとやすりをかけて、古さを演出してあります。4セット用意しました。たくさん作ってうちに、黒鍵の幅が変わってしまいました。(苦笑)サンプル画像は、うさぎにセットされているピアノです。販売用は、もうちょっと黒鍵がスリムです。スケールは、12分の...
ハンドパペット(チビカワザッカ展で販売予定)
- 2015/03/22
- 06:47

チビカワザッカ展で、販売予定のハンドパペットをパッケージに入れました。10セット用意しました。(写真に9セットしかうってないですが、10セット用意してあります)いろんな種類がありますので、気に入ったものを見つけ出してください。随分前に用意したので、過去記事をチェックしてください。ドールに使いたいという質問も多かったので、サイズも記載してあります。http://naocollemini.blog.fc2.com/blog-entry-336.htmlhttp...
豆本(チビカワザッカ展で販売予定)
- 2015/03/21
- 08:45

チビカワザッカ展で販売する新作の豆本の紹介です。「マッチ売りの少女」「はだかの王様」は、表紙は英語ですが、本文は日本語です。数カ所、挿絵(モノクロ)が入っています。糸とじ製本です。過去記事はだかの王様http://naocollemini.blog.fc2.com/blog-entry-332.html「絵本三冊セット」は、英語の絵本です。カラーのイラストが入っています。猫のお話です。パブリックドメインの素材を利用しています。1冊あたりのページ数が...
展示用作品、もう少しで完成!
- 2015/03/20
- 06:37

展示用の作品です。もう少しで完成です。SADA ちゃんより、当日のことについてお知らせがありますので、ご協力お願いします。↓↓↓↓↓↓3/29チビカワザッカ展販売品購入方法についてhttp://hplace.blog.fc2.com/blog-entry-68.htmlNaoColleのホームページ、スマホの画面で見やすいレイアウトになるように設定しました。デスクトップ版で見たい場合には、ページ下に切り替えがあります。http://www.naocolle.comチビカワザッカ展の情報...
お買い物キツネ君(完成)
- 2015/03/16
- 13:59

途中になっていた、キツネ君のセットを完成させました。http://naocollemini.blog.fc2.com/blog-entry-345.html髭をつけ忘れていたので、つけました。買物したものをバッグに入れてあるのですが、少々足りないので、ローストチキンを追加しました。料理本も入ってます。お買い物係というか?調理係なのか?そんなイメージです。ローストチキンは、バッグには入りません。(笑)背景にうつっているのが、パッケージです。ブック型で...
オオカミ(宝探し)
- 2015/03/15
- 11:33

本体は、早くできていたのですが小物が決まらずに、完成が遅れていました。コンセプトは宝探し!古い木箱の中に、謎のカギ(既製品)、手紙、本皮の手帳(焼けこげたメモが貼れている)。これは、なにかの・・・お宝の・・・勝手に妄想して楽しむセットです。手帳ですが、ピンセットで扱わないと開けないと思います。ちょっとはずしたら、戻すのが超大変なので・・・要注意!チビカワザッカ展2015年3月29日(日) 高架下スタジオS...
パンダウサギとパッケージ
- 2015/03/15
- 11:13

1匹増えました。ウサギなので、正確には1羽ですね。パッケージは、ブック型風です。少し調整しますが、このデザインで行く予定です。最終的に、完成してから販売作品をあらてめてお知らせする予定ですが、6cm前後のぬいぐるみは7セット準備してます。パンダウサギ(トイピアノ付き)2セットオオカミ(パイロット)1セットオオカミ(宝探し)1セットキツネ(お買い物)1セットシロクマ(パペット付き)1セットダッフルコー...
ドールハウスの中に入れる小物(本、レターラックなど)
- 2015/03/10
- 08:24

そういえば・・・展示用のドールハウスは?地味に少しずつつくっていってます。机の上の小物。アンティーク プリンタートレイ、レターラック、本・・・ロフト部分に置く、木箱の中の本(中身はないです)。プリンタートレイの仕切り大枠は、2mmですが中の仕切りは、1mmです。こだわってみました。頑張ってはみたものの、さりげなく置かれてしまって、頑張りが伝わらない(笑)やっとできたと思って、飾ってみても、小物が増えたの...
ダッチウサギ(完成)
- 2015/03/10
- 08:10

ダッチウサギ完成!トイピアノとセットです。立ち姿は、こちら>>微妙なバランスですが、自立できます。飾ってる途中で、しらないうちに倒れるかも?そうなると、座らせたときに可愛く見えるように、トイピアノがあると・・・座ってる姿も可愛いでしょ。こちらは、チビカワザッカ展で販売予定作品です。作品を入れる外箱も新しく考えたいと思ってるところです。お楽しみに〜Twitterで先行してアップ済です。なかなかの反応で、嬉...
ダッチウサギ(パンダウサギ)まだ途中です!
- 2015/03/05
- 06:42

白黒の動物は、このウサギです。手も足も短いけど、可愛いやつです。黒の切り替えが、パンツはいてるように見えて可愛いから、上着は着せませんでした。可愛い目線に、かなり多くの人やられちゃってるらしいです。Twitterに先行してアップしてますが、なかなか好評でうれしいです。みなさん、ありがとうございます。バッグなどの小物は、これから作ります。お楽しみに〜こちらの作品も、販売予定作品です。途中になってるドールハ...
キツネ君6.5cm(まだ途中)
- 2015/03/02
- 07:00

北海道産たまねぎの皮で染めました。(全部じゃなくて、メインの部分のキツネ色の材料のところ)たくさん材料持ってるのに、気に入った色がないと染めちゃいます。キツネには、たまねぎの皮で染めた材料がぴったりきます。ハードジョイントを使っています。いつもなら、ハードジョイントは首だけなんですが、手足にもハード入れてみました。ちょっと無理矢理パンパンです。設定としては、料理好きってことでいきます。バッグの中に...