「戦利品を組み立てる」第18回ジャパンギルド・ミニチュアショー
- 2017/11/30
- 09:36

arnold designさんのキット完成品の写真を撮ってくるのを忘れたので、想像で作ることになりました。(これ説明書ないんです)なぜ?家が一個残ってしまった。どこにも入らない。そして、作ってる最中にパーツを一つ紛失(泣)でも、完成!街並みキット家だけいろいろ使えそうだと思って買いました。動物は、なくなりそうで怖いくらいのサイズ。必要なときまで、しまっておきます。謎パーツ。丸いの何? とんがってるの、家のどこ...
「戦利品」第18回ジャパンギルド・ミニチュアショー
- 2017/11/29
- 11:04

ギルドショー戦利品(その1)第七工房さんhttp://dainana.tuna.behttps://twitter.com/dainana_koubou彼女の作品といえば、理科系のもの(試験管とか注射器とかビーカーなど)のイメージが強いですが、寒い冬、土鍋を囲んでみたくなり、鍋を買いました。第七工房さんは、テレビチャンピオンに出たこともある若手作家さんなんです。お買い得品コーナーから。ふただけ。クマの帽子に使えそうなんで、買いました。ギルドショー戦利品...
「番外編」第18回ジャパンギルド・ミニチュアショー
- 2017/11/28
- 07:59

「ハンドメイドとアンティーク7つの街の冬の市」AMULETさん主催http://amulet-blog.cocolog-nifty.com/atelier/ギルドショーの搬入の後に行ってきました。ちょっと疲れていたので、やめようかと思ったんですが、頑張りました。会場からの電車の乗り継ぎが心配でしたが、なんとかたどり着けました。外の写真は、写りが悪く、内部のみですが、とっても素敵でした。実は、お誘いを受けていたイベントなんです。ギルドショーとかぶっ...
「御礼」第18回ジャパンギルド・ミニチュアショー
- 2017/11/27
- 21:52

ギルドショー、無事終わりました。たくさん、お迎え頂きありがとうございました。うれしくて、ウルウルです。軽くなったはずの荷物は、みなさからの差し入れで、パンパン。今年は、欲しい作家さんの作品が多くて、財布が軽くなりました。戦利品は、また改めて報告します。終わってみれば、もっと、あーすればよかったかな?もっと、勉強しなくちゃと、反省点ばかり、気になります。疲労も大きいですが、充実感も、とてもおおきいで...
第18回ジャパンギルド・ミニチュアショー in TOKYO (販売予定作品)
- 2017/11/23
- 07:02

販売予定作品の一覧です。多いのか?少ないのか?これでよかったのか?みなさんに気にってもらえるのか?ドキドキです。皆様にお会いできるのを楽しみにしております。ラッキーチケット提供作品です。第18回ジャパンギルド・ミニチュアショー in TOKYO 2017年11月25.26日 入場料/会員 500円・非会員 1,000円(共に2日間有効)東京/浅草(台東区) 都立産業貿易センター 台東館7F北...
プルトイ(鳥さん)
- 2017/11/22
- 06:32

アヒルのプルトイとりはずできます。芝の上だと安定して座っていられます。ビンテージの材料使ってます。幸せの青い鳥のプルトイ。こちらの鳥も、芝の上に乗っているだけなので、外せます。これで、全部アップしました。頑張ったつもりですが、みなさんに気に入ってもらえるのか?不安で、ドキドキです。明日にでも、販売予定作品のまとめ記事をアップします。荷物を出すと、少し気持ちの余裕ができると思います。出展イベント第18...
プルトイ(犬、プードル、ニワトリ)
- 2017/11/20
- 08:57

犬のプルトイ量産された昔のおもちゃみたいに、顔が違いすぎる。それぞれ個性的とも言います。車輪は回りません。プードル風のおもちゃのプルトイ昔のプードルって、こんな感じのイメージ。車輪は回りません。ニワトリのプルトイです。ニワトリは、のせているだけなので、外してぬいぐるみとして、ドールにもたせたりしても遊べます。車輪は、回りません。みなさんへお願い遠方でショーに行けないので、通販してほしい。次回は、い...
クリスマスをテーマにしたベアたち
- 2017/11/18
- 06:50

プレゼントをもらった小さな女の子ベッドが以前より、改良されました。小さくても、首、手足、動きます。クリスマスの朝たくさん、プレゼントが枕元にあったらいいな〜豆本は、蛇腹製本です。出展イベント第18回ジャパンギルド・ミニチュアショー in TOKYO 2017年11月25.26日 入場料/会員 500円・非会員 1,000円(共に2日間有効)東京/浅草(台東区) 都立産業貿易センター 台東館7F北http://www.japan-guild.org/show.html...
ラッキーチケット・レチャータイム
- 2017/11/16
- 06:58

☆ラッキーチケットラッキーチケット(Aテーブル受付)5枚つづり(多分 500円だと思います。)のチケットを購入して、好きな作品に投票すると抽選で作品が当たる。こちらの作品、ラッキーチケットに提供予定です。土曜日に提供予定です。ラッキーチケットは、土曜日、日曜日、それぞれで実施されています。主催者側、公式サイトに詳細がないため、去年までの記憶で書いてます。内容変更点ありましたら、ごめんなさい。受付で、確...
ベルボーイ、兵隊さん、トナカイさんからの贈り物
- 2017/11/14
- 06:47

ベルボーイ風のクマさん。紙製のトランク以前に作った展開図を縮小して、組み立てました。接着してるので、開閉はしません。これで、ちゃんと働いてる姿になったかな。トナカイさんからの贈り物。帽子を脱ぐと、クマさんです。クリスマスプレゼントを抱えています。兵隊さんベアのニューバージョン。くるみ割り人形の兵隊さんの衣装を参考にしました。帽子は接着してます。出展イベント第18回ジャパンギルド・ミニチュアショー in ...
ぐるぐるマーチの企画「やみくま」大盛況で終了!
- 2017/11/10
- 07:40

ぐるぐるマーチの企画「やみくま」無事に終わりました。うちの「やみ犬」は、無事に帰宅。見に行くことはできませんでしたが、ツイッターにたくさん流れてくる画像で、行ったような気持ちになれるほど楽しいものでした。主催者のイシカワヨリコさんの人柄なんでしょうね。本当に素敵な人です!やれと言われたわけじゃないのに、みんな自然に協力してツイッターに画像をアップして行ってくれたんだと思います。ぐるぐるマーチ開催中...
紅葉色のベア集合写真
- 2017/11/09
- 09:06

ビンテージの材料で作った紅葉カラーのクマたちの集合写真です。赤く色づいた、葉っぱたちみたいでしょ。この子、単独の写真をブログにアップしてなかったので、一人でパチリ!集合写真の下の段の2クマたちの材料は、元々は、結構明るいピンクだったんです。チェリーピンクは、材料屋さんから、サービスでもらった色なんで、使いこなせなくて、うーんと思って1年。(笑)紅茶で染めちゃえと思いついたのはいいんだけど、このチェ...
紅葉色のベア
- 2017/11/07
- 08:11

紅葉の影響かな?手に取る材料も、なんだか紅葉色になってきました。ビンテージの材料を使ってます。リボンの色、お揃いなんだよ〜この子も紅葉色ビンテージの材料の色っていいな〜って感じる、今日この頃。ビンテージの材料は、1年に一度、注文入れるくらいなんですが、色数が・・・・年々減ってきてる。若い頃は、ビンテージの材料は、縫いやすいな〜って感覚が優先される感じだったのですが、最近は、その色合いがいいな〜って...
金曜日から、ぐるぐるマーチのスタート
- 2017/11/02
- 08:28

金曜日から、ぐるぐるマーチのスタートです!2017年11月3日~5日 自由帳ギャラリーぐるぐるマーチの中の企画「やみくま」に参加企画された、イシカワヨリコさんのブログのご紹介。やみくまのことやみくま企画、誕生の話が書かれています。http://shirokuroyanews.blogspot.jp/2017/10/blog-post_31.htmlぐるぐるマーチの初日に会場へとお考えの方は、こちらも確認ください。「初日にご来場のお客様へ」http://ggm.coishikawa.com/...